ポータブル電源は、スマホの充電ができたり暑い夏には冷却ファンが動かせたり寒い冬には暖が取れたりと、キャンプや車中泊で大活躍します。
最近では、災害時の給電製品として使われることがあり、非常に便利な家電製品です。
もしポータブル電源で冷蔵庫を動かすことができれば、冷たいものを冷やすことができますので、今よりさらに利便性が良くなると思います。
でも、冷蔵庫を動かすときにおすすめのポータブル電源ってどんなものがあるのでしょうか?
そこで今回は、双方の消費電力と出力を確認しながら、冷蔵庫を動かすときにおすすめのポータブル電源を4つご紹介させていただきます。
これからサマーキャンプや車中泊を考えている方の参考になれば嬉しいです。
ポータブル電源で冷蔵庫は動かせる?

ポータブル電源で冷蔵庫は動かせられるのでしょうか?
結論、動かすことはできますが、使用する冷蔵庫の定格消費電力とポータブル電源の定格出力を確認しなければなりません。
冷蔵庫の定格消費電力とポータブル電源の定格出力を確認する
あなたが使用する冷蔵庫の定格消費電力が、ポータブル電源の定格出力を超えていなければ、そのポータブル電源は冷蔵庫を動かすことが可能です。
逆に、冷蔵庫の定格消費電力が定格出力を超えてしまうと、ポータブル電源の給電量が足りないので冷蔵庫を動かすことは不可能ということになります。
冷蔵庫の稼働時間の計算について
ちなみに、冷蔵庫の稼働時間を計算によって求めることができます。
ポータブル電源容量(Wh)× 0.8 ÷ 使う電気製品の消費電力(W)= 使える時間(h)
あくまで計算なので、実際の稼働時間とは少々異なりますが、目安として使っていただけばと思います!
冷蔵庫の使用におすすめのポータブル電源4選

では、冷蔵庫を動かすのにおすすめのポータブル電源をご紹介させていただきます。
冷蔵庫は、家電製品のなかでも消費電力が大きいので、使用するポータブル電源の定格出力も大きいものが望ましいです。
今回、私からおすすめするポータブル電源は以下の4つがあげられます。
- DELTA 2
- DELTA Pro
- RIVER 2 Pro
- RIVER 2 Max
ではこの4つのポータブル電源の機種について、詳しく説明していきます。
DELTA 2について
まずは【DELTA 2】です。DELTA 2は定格出力が1,500Wもあり、アウトドアや日常、そして災害時にも大活躍するポータブル電源となっています。
またリン酸鉄リチウム電池を使用しているので、長寿命であり安全性も高いところがポイントです。
スタンダードでありながらも高機能なポータブル電源を探しているのであれば、こちらがぴったりでしょう。。
DELTA Proについて
お次は【DELTA Pro】です。
なんと定格出力が3,000Wもあり、DELTA ProはEcoFlowが販売するポータブル電源のなかで、最も高い定格出力!
このポータブル電源を上回るものは無いといっても過言ではないくらい、高機能でパワフルなポータブル電源だといえます。
しかしパワフルな分、重要が45kgと重たいので女性1人で運ぶのは厳しいでしょう。
RIVER 2 Proについて
【RIVER 2 Pro】は最新のポータブル電源であり、0%から100%までに約70分で完了すると、圧倒的な充電スピードに注目を浴びています。
また重量も約7.8kgと軽量なので、女性でもカンタンに持ち運ぶことができる優れものです。
さらにこちらもリン酸鉄リチウム電池を搭載しているので、安全性が高く長く長く使えます。
RIVER 2 Maxについて
最後は【RIVER 2 Max】です。
こちらの商品の定格出力500Wと、他のポータブル電源と比較すると容量が少な目ですが、重量が約6.1kgなので携帯性に優れています。
さらに充電スピードはとても速く、実際に利用している方からは『アウトドアにぴったり!』という声をもらっています。
防災面ではソーラーパネルや予備バッテリーの追加ができる機種もおすすめ
防災面や災害時を考えた場合、ソーラーパネルや予備バッテリーの追加ができるポータブル電源がおすすめですね。
具体的には以下の2つがあげられます。
- l Jackery Solar Genarator 2000 Plus(ソーラーパネル対応)
- EPB-3600ST(予備バッテリー追加可能)
Jackery Solar Generator 2000 Plusについて
ソーラーパネル搭載のポータブル電源として、【Jackery Solar Generator 2000 Plus】がおすすめです。
- 曇りの日の発電効率は1.5倍
- 動作時の騒音は42デジベル以下/充電時の騒音は30デジベル以下
- リン酸鉄リチウム電池を搭載
リン酸鉄リチウム電池を搭載しているので安全性は高く、ソーラーパネルにより発電効率も良いのでアウトドアや災害時にはぴったりのポータブル電源だと思います。
また【Jackery Solar Generator 2000 Plus】に搭載されているソーラーパネルは、パネルの一部が日陰に当たっても問題なく発電できますので、便利です。
EPB-3600STについて
予備バッテリーの追加ができるポータブル電源とは、同じ物をもう1台用意することをいいます。
災害が起きた場合は、電気を長期間使用できなくなりますので、予備バッテリーが追加できると嬉しいですよね。
予備バッテリーの追加ができるポータブル電源として、【EPB-3600ST】をおすすめします。
- 蓄電容量 3.6kwh
- ソーラーパネル充電
- リン酸鉄リチウム電池を搭載
【EPB-3600ST】は業務用のポータブル電源ですので、容量はもちろん機能性がとても高いです。
こちらもリン酸鉄リチウム電池を搭載しています。長寿命で安全性が高いこちらの商品は、災害時に欠かせない一品だといえるでしょう。
ポータブル電源で冷蔵庫を動かすことはできる?稼働時間などについてまとめ

今回は、ポータブル電源で冷蔵庫を動かすことはできるか?について説明し、おすすめのポータブル電源を私から4つご紹介させていただきました。
まとめると以下のようになります。
可能である!
⇒ただし、冷蔵庫の定格消費電力とポータブル電源の定格出力を比較し、消費電力の方が大きければ不可能である
冷蔵庫を動かすことができるポータブル電源の種類は様々ですので、自身の利用状況にあったものを探し出すと良いのではないでしょうか!
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう~~!
コメント